【対象者】出生後(標準的には生後2か月)から1歳未満のお子さん
【接種回数】3回(初回接種2回+追加接種1回)
【接種間隔】
●初回接種 27日以上の間隔を空けて2回接種
●追加接種 1回目の注射から139日以上
※対象者について:HBs抗原陽性の者の胎内又は産道においてB型肝炎ウイルスに感染したおそれのある者であって、抗HBs人免疫グロブリンの投与に合わせてB型肝炎ワクチンの投与を受けたあるものについては、定期予防接種の対象者から除きます。
【予診票】生後2か月になる月の上旬に郵送します。
予診票が届く前に接種される場合、紛失された場合、転入でお持ちでない場合などは、市役所子育て支援課窓口にて予診票をお渡しします。来庁の際は必ず母子健康手帳をご持参ください。